レッツ灰燼 バリスタ
2005年2月11日 映画
オペラ座の怪人。
今とっても見に行きたい映画です
食べてもすぐ吐く症復活。内科いかなきゃ。痛みは外科の別件での痛み止めで緩和されているようですが、そんなに短期で潰瘍は治らなさそうだし。症状もあるし…ついでに外科の薬をもらっておきたいですね。もぉいやだ。ボクの体、内科か外科、どっちかにして下さい
今とっても見に行きたい映画です
食べてもすぐ吐く症復活。内科いかなきゃ。痛みは外科の別件での痛み止めで緩和されているようですが、そんなに短期で潰瘍は治らなさそうだし。症状もあるし…ついでに外科の薬をもらっておきたいですね。もぉいやだ。ボクの体、内科か外科、どっちかにして下さい
叶わぬ夢〜考えるのが怖いの〜
2005年2月7日 音楽
Refrain of Evangelion ...よろしいですね、久々に聞くと新鮮でよろしいわ。特に劇場版の曲が好きです。
////////////////////////////////////////////////////////////////
新しい携帯『ねれぃ君』がEVA一色に染まろうとしています。もうすぐA.T.FIELDすら張りそうな勢いです。ねれぃ君、自我境界線は保ってね…
痛み止めを飲んでも痛い接触。動きを犠牲にして服用しているのだから、もう少し効いてほしいところです。(あれだけの衝撃だから無理かな?)
内科のお薬も切れそうなので、また行かなきゃ
////////////////////////////////////////////////////////////////
新しい携帯『ねれぃ君』がEVA一色に染まろうとしています。もうすぐA.T.FIELDすら張りそうな勢いです。ねれぃ君、自我境界線は保ってね…
痛み止めを飲んでも痛い接触。動きを犠牲にして服用しているのだから、もう少し効いてほしいところです。(あれだけの衝撃だから無理かな?)
内科のお薬も切れそうなので、また行かなきゃ
願ってはいけないこと
2005年2月6日 アニメ・マンガ
富樫先生の最新刊。ネームと大して変わらないのではないか、というほどラフなペン入れだった本誌を見た後だとこの完成度は嬉しい所です。早く続き出ないかなぁ〜...
今月刊ではとりあえず『HUNTER×HUNTER』を買いましたが、他にも『ONE PIECE』『NARUTO』『DEATH NOTE』とJCの売り上げ上位陣が並ぶ今月のライン…全部買ってたヒトも諦めて、売り上げ減るのでは?
ボクはWaqwaqと重ならない事を願います
//////////////////////////////////////////////////////
携帯電話のなぁ君が悲鳴をあげたので泣く泣く機種変更をば。
なぁ君の意思を受け継いだ、新たなパートナーさん・・・
額にキラリと光る紋章はもちろん"N",胸に燦然と輝く称号は-FOMA-_______________
彼の名は――
ねれい君でどうかな?
テーマ曲は、今の気分からいくと『Komm,Susser Tod』あたりですかね
今月刊ではとりあえず『HUNTER×HUNTER』を買いましたが、他にも『ONE PIECE』『NARUTO』『DEATH NOTE』とJCの売り上げ上位陣が並ぶ今月のライン…全部買ってたヒトも諦めて、売り上げ減るのでは?
ボクはWaqwaqと重ならない事を願います
//////////////////////////////////////////////////////
携帯電話のなぁ君が悲鳴をあげたので泣く泣く機種変更をば。
なぁ君の意思を受け継いだ、新たなパートナーさん・・・
額にキラリと光る紋章はもちろん"N",胸に燦然と輝く称号は-FOMA-_______________
彼の名は――
ねれい君でどうかな?
テーマ曲は、今の気分からいくと『Komm,Susser Tod』あたりですかね
それでも寂しいのはなぜ? 『千の風になって』
2005年2月5日 読書
I am a thousand winds
Do not stand at my grave and weep;
I am not there, I do not sleep.
I am a thousand winds that blow.
I am the diamond glints on snow.
I am the sunlight on ripened grain.
I am the gentle autumn’s rain.
When you awaken in the morning’s hush,
I am the swift uplifting rush
Of quiet birds in circled flight.
I am the soft stars that shine at night.
Do not stand at my grave and cry;
I am not there, I did not die.
私のお墓の前で 泣かないでください。
そこに私はいません、眠ってなんかいません
千の風に 千の風になって
あの大きな空を 吹きわたっています
秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬にはダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る
私のお墓の前で 泣かないでください。
そこに私はいません、眠ってなんかいません
千の風に 千の風になって
あの大きな空を 吹きわたっています
千の風に 千の風になって
あの大きな空を 吹きわたっています
あの大きな空を 吹きわたっています(新井満 訳)
////////////////////////////////////////////////////////
この詩で自分は救われて
でも
気が付くともう自分の番で
今はまさにこの心境
今度は伝えたくて
本当にそうなれたらどんなにいいだろう
と思いました
Do not stand at my grave and weep;
I am not there, I do not sleep.
I am a thousand winds that blow.
I am the diamond glints on snow.
I am the sunlight on ripened grain.
I am the gentle autumn’s rain.
When you awaken in the morning’s hush,
I am the swift uplifting rush
Of quiet birds in circled flight.
I am the soft stars that shine at night.
Do not stand at my grave and cry;
I am not there, I did not die.
私のお墓の前で 泣かないでください。
そこに私はいません、眠ってなんかいません
千の風に 千の風になって
あの大きな空を 吹きわたっています
秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬にはダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る
私のお墓の前で 泣かないでください。
そこに私はいません、眠ってなんかいません
千の風に 千の風になって
あの大きな空を 吹きわたっています
千の風に 千の風になって
あの大きな空を 吹きわたっています
あの大きな空を 吹きわたっています(新井満 訳)
////////////////////////////////////////////////////////
この詩で自分は救われて
でも
気が付くともう自分の番で
今はまさにこの心境
今度は伝えたくて
本当にそうなれたらどんなにいいだろう
と思いました
『死ぬ瞬間―死とその過程について』ISBN:4122037662 文庫 鈴木 晶 中央公論新社 2001/01 ¥1,100
七章・第五段階「受容」 どれだけ穏やかな心境に至るのでしょうか。今の自分、運命を否定することはもうありませんが、未だに心の落ち着きを失うことがあります。色々考えるからか、最近は感情の起伏が激しくなってきています。すべてを受け入れた平静な心…到底行き着くことの出来ない遠い場所ではあるけれど、できるだけ早く到達したいですね。己の未熟さを確認できる本でした
さて
ごめんなさい
もうそんな気力も無いです
涙を堪えるのが精一杯な一日でした
七章・第五段階「受容」 どれだけ穏やかな心境に至るのでしょうか。今の自分、運命を否定することはもうありませんが、未だに心の落ち着きを失うことがあります。色々考えるからか、最近は感情の起伏が激しくなってきています。すべてを受け入れた平静な心…到底行き着くことの出来ない遠い場所ではあるけれど、できるだけ早く到達したいですね。己の未熟さを確認できる本でした
さて
ごめんなさい
もうそんな気力も無いです
涙を堪えるのが精一杯な一日でした
スプンタ・マンユさん
2005年2月1日 音楽
全体に幻想的な雰囲気を漂わせた、ジャズワルツ。なんだか話題になっているようなので聞いてみると、聞き覚えが… … …あ、アレのあとに流れてたからか。(土曜夜)これはボクの感覚にぴったし合致です。決して曲の良さに頼っているだけではなく、ご自身の歌唱力も高いレベル(こういう曲歌えるヒトは上手ですよね…)で心地よいです。
日本でジャズといえば、ナベサダこと渡辺貞夫さんですが、久々にコンサートに行きたくなりました
それまで生きていられるか分かりませんけど
日本でジャズといえば、ナベサダこと渡辺貞夫さんですが、久々にコンサートに行きたくなりました
それまで生きていられるか分かりませんけど
少し前に師匠が薦めてくださって堪能した神々しき御本。内容がよく分かる人は危ないとか危なくないとか。(絶対に危ういかw)なんでいまごろコレかというと、それはそれはくだらない理由が…早い話がアレ繋がりで。。
先週までの仕事、『姉の宿題だのレポートだのをやる子モード』であくせくしている(今は一段落つきました)ところへ一通の檄文が。
↓
「アホの手でも借りたし、次の相手はかの強豪“とらのあな”なり。歴戦の勇士よ、来たれ!つまり、なんと言うか、ね?…アシさんモードよろり。」
・・・・・
もうボクはやめるって言ったじゃない…(とかいいつつフォトショ起動)だいたいブランクがあるしさぁ…(リミッター解除、先週は徐々に手が描画モードへ)
そんなこんなでこれから暫くはとらのあな復帰を決めた知り合いの○○誌←直訳するとthe same peopleかな?w描き上げのアシさんをすることに。あ〜久しぶり。報酬は良くてご飯かな?
内容は・ネーム見た感想ではまぁ、18禁じゃあありませんが結構オタッキーです。↑の作者が女性なので、どちらかというと(完全に?w)女の子向けの作品になっている模様。
『げんしけん』に話を戻して。
『くじびきアンバランス』
気になるなぁ
原作準拠格ゲー、だれかイイの作ってくれないかなぁ…
先週までの仕事、『姉の宿題だのレポートだのをやる子モード』であくせくしている(今は一段落つきました)ところへ一通の檄文が。
↓
「アホの手でも借りたし、次の相手はかの強豪“とらのあな”なり。歴戦の勇士よ、来たれ!つまり、なんと言うか、ね?…アシさんモードよろり。」
・・・・・
もうボクはやめるって言ったじゃない…(とかいいつつフォトショ起動)だいたいブランクがあるしさぁ…(リミッター解除、先週は徐々に手が描画モードへ)
そんなこんなでこれから暫くはとらのあな復帰を決めた知り合いの○○誌←直訳するとthe same peopleかな?w描き上げのアシさんをすることに。あ〜久しぶり。報酬は良くてご飯かな?
内容は・ネーム見た感想ではまぁ、18禁じゃあありませんが結構オタッキーです。↑の作者が女性なので、どちらかというと(完全に?w)女の子向けの作品になっている模様。
『げんしけん』に話を戻して。
『くじびきアンバランス』
気になるなぁ
原作準拠格ゲー、だれかイイの作ってくれないかなぁ…
『生き…』 by遠藤 周作
どうしてもこういった本に目がいってしまう今日この頃。明るくしなきゃいけませんね、ポゼテヴェに。にゃは。
次官が吉井。
否、
時間が欲しい…
ふとした瞬間に恐怖が襲ってきます。特に一人でいるともうピンチです。どんどん沈んでいく自分が分かるのですが、どうしようもありませんね、最近はぼーっとすることが多くなっているような気が(゜ρ゜)
元気な振舞いでいられるのは友達といる時ぐらいですかね、みんなのあたたかさに触れて、未来が開けるような気さえしてきます。友人の力というのは素晴らしいものなのですね、ありがたやありがたや
もう覚悟はできたはずなんだけどなぁ…まだまだ修行不足か、それとも別れが怖いのかな?
どうしてもこういった本に目がいってしまう今日この頃。明るくしなきゃいけませんね、ポゼテヴェに。にゃは。
次官が吉井。
否、
時間が欲しい…
ふとした瞬間に恐怖が襲ってきます。特に一人でいるともうピンチです。どんどん沈んでいく自分が分かるのですが、どうしようもありませんね、最近はぼーっとすることが多くなっているような気が(゜ρ゜)
元気な振舞いでいられるのは友達といる時ぐらいですかね、みんなのあたたかさに触れて、未来が開けるような気さえしてきます。友人の力というのは素晴らしいものなのですね、ありがたやありがたや
もう覚悟はできたはずなんだけどなぁ…まだまだ修行不足か、それとも別れが怖いのかな?
ATSUKO MATANO 松田
2005年1月27日 読書
映画の原作で、今どこの書店に行っても必ず目立つ所に置いてあるアレです。"Lorelei”の意味は「ライン川沿いにある巨岩、またはそこにひそむとされる女の妖精で、しばしば舟人を惑わす」とされています。正直言うとあまり好きではない話になっていますが、[潜水艦映画に駄作なし]という言葉を耳にしたこともありますし、映画の方はそれなりの出来になっているのでは・・?
・・・・・で・・・・・
やっぱりワークワークが熱いです!
もうフジリューセンセの表現が頭から離れません。
てーろりろり〜〜〜もももら〜
へらるらみもら〜〜ずんずずずっ
しぽしぽ…
神様(マツダ様?)の携帯電話に入っている着信音が気になって仕方がない今日この頃。
て〜ろりろり〜〜〜ももももら〜
メールメール;
ちなみにMATANOブランドは最近の頂き物♪
・・・・・で・・・・・
やっぱりワークワークが熱いです!
もうフジリューセンセの表現が頭から離れません。
てーろりろり〜〜〜もももら〜
へらるらみもら〜〜ずんずずずっ
しぽしぽ…
神様(マツダ様?)の携帯電話に入っている着信音が気になって仕方がない今日この頃。
て〜ろりろり〜〜〜ももももら〜
メールメール;
ちなみにMATANOブランドは最近の頂き物♪
From Softwareのロボットアクションもの技術とbanprestoの『スパロボ』にみられる企画力という二台巨頭の、夢の共演。使うならネリーブレンかデスサイズかな?
いよいよ明日ですね。
と、いうことで今日は
[Another Century’s Episode]開発発表があってからずっと楽しみにしていた友達“はにゃーんN.M”さんのテンションが最高潮に達していました。(はにゃ〜ん状態を一日維持!)明日燃え尽きなければいいけど…大気圏突入用バリュートでも装備させようかな?僕はまだ買うかどうか決めかねていますが。(やる時間が・・)スパロボ路線から少し外れたロボットものがあまり成功していないバンプレさん(開発会社が少々悪かったですね)、今回は少し期待です
//////////////////
またしても地獄。
雨、雪だからといって油断してはいけなかったのね・・
倒れこみ→しばらく起き上がれない
タックル、モール→腰部、手足部、頸部に悲劇
最後の力を振り絞って戻り、忍耐たいむ(_ _;)…
最近グチ日記になってるなぁ(ノ_ _)ノ
いよいよ明日ですね。
と、いうことで今日は
[Another Century’s Episode]開発発表があってからずっと楽しみにしていた友達“はにゃーんN.M”さんのテンションが最高潮に達していました。(はにゃ〜ん状態を一日維持!)明日燃え尽きなければいいけど…大気圏突入用バリュートでも装備させようかな?僕はまだ買うかどうか決めかねていますが。(やる時間が・・)スパロボ路線から少し外れたロボットものがあまり成功していないバンプレさん(開発会社が少々悪かったですね)、今回は少し期待です
//////////////////
またしても地獄。
雨、雪だからといって油断してはいけなかったのね・・
倒れこみ→しばらく起き上がれない
タックル、モール→腰部、手足部、頸部に悲劇
最後の力を振り絞って戻り、忍耐たいむ(_ _;)…
最近グチ日記になってるなぁ(ノ_ _)ノ
メヒコメヒコ ランランラン
2005年1月25日 読書
出てきた出てきた。クラフト・エヴィング商會『すぐそこの遠い場所』誰かにプレゼントした覚えも…?文庫版になるときに大きく改修された本、『クラウド・コレクター』とつながっていてなかなかいい雰囲気。『雲をつかむような話』に目を通す前にこちらを読むと、何ともいえない不思議な空気につつまれます。リンクした話を読んだ後にもう一度で二度おいしい、キレイな本です。
自己管理。朝は色々痛くて全く動けませんでした。油断してたなぁ…まったく情けないです。まぁ寝坊扱いですかね
今日は相当調子が悪かったのですが、バレー、低い所の掃除と無理?が祟って、休憩しようと座ったらそのまま、また立ち上がれなくなる羽目に。通りかかった人に起こしてもらいましたが、また迷惑をかけてしまいました。自己管理がまるでなっちゃいませんわ、ダメダメです…
流し豆乳
新企画登場かな?w
豆乳入れてくれれば何でもよかとです。
自己管理。朝は色々痛くて全く動けませんでした。油断してたなぁ…まったく情けないです。まぁ寝坊扱いですかね
今日は相当調子が悪かったのですが、バレー、低い所の掃除と無理?が祟って、休憩しようと座ったらそのまま、また立ち上がれなくなる羽目に。通りかかった人に起こしてもらいましたが、また迷惑をかけてしまいました。自己管理がまるでなっちゃいませんわ、ダメダメです…
流し豆乳
新企画登場かな?w
豆乳入れてくれれば何でもよかとです。
十年ひと昔 命を燃やすの
2005年1月24日 映画
昨日久々に見た後篇。この後篇になってからセリフがさらに光っていますね。絶好調です。TVアニメを見ていると感動は倍増します。たしか『黄金の秋』だったと思うのですが、TV版でそんなタイトルだった話のシーンがエンディングで出てきて、もう言葉に表せませんね…菅野よう子氏の曲も最高!ビバップカモン!
色々あった先週はひどく錯乱しておりましたが、我が儘モード全開。ブログで泣き言を吐いて、友達にグチって(超迷惑・もぉしません)、どうやら完全に落ち着いたみたいので、今日は”元気っ子登場!”な日でした。最近クラスが暗くて悲しそうだから、みんなを元気付けるぐらいじゃないとね!
鬱なんか、何処かへ飛んでいったみたいです!(←またなんとも身勝手な…)
冷えた頭で少し整理してみようかな…
///決断とか。///
リスクを覚悟した手段に出て、か細く生き繋ぐか、それとも見切りをつけて精一杯駆け抜けるか。
勿論後者を選びました
ボクに残された時間。
今学校をやめて安静に過ごせば5〜10年はもつそうです。もちろんその時まで下り坂だから色々な痛みは激しさを増す一方で、すぐにやってくる最期まで隠居生活…
勿論断りました。そんなのではダメです!今まで通り過ごして、人生を締めくくりたいと。
そうなるともう何も保障はできないそうで。。せめて運動は控えろ、とも言われましたが。
イヤです。
どちらにしても長くはない道、命を縮めようとも自由にいきたいです。まぁ、悔いの残らないようにします。
さまざまな苦痛とどう付き合うかが課題ですかね、背中、腰、痺れ…我慢が大切?どうにか悟られないよう頑張って、みんなに迷惑をかけないようにしたいですね。
今年一年はまだ旅立てません。根性で突っ走るぞ!
大切な友達との、大切な時間だから…
(とか言いつつ今日の痛さで明朝動けるか不安…)
色々あった先週はひどく錯乱しておりましたが、我が儘モード全開。ブログで泣き言を吐いて、友達にグチって(超迷惑・もぉしません)、どうやら完全に落ち着いたみたいので、今日は”元気っ子登場!”な日でした。最近クラスが暗くて悲しそうだから、みんなを元気付けるぐらいじゃないとね!
鬱なんか、何処かへ飛んでいったみたいです!(←またなんとも身勝手な…)
冷えた頭で少し整理してみようかな…
///決断とか。///
リスクを覚悟した手段に出て、か細く生き繋ぐか、それとも見切りをつけて精一杯駆け抜けるか。
勿論後者を選びました
ボクに残された時間。
今学校をやめて安静に過ごせば5〜10年はもつそうです。もちろんその時まで下り坂だから色々な痛みは激しさを増す一方で、すぐにやってくる最期まで隠居生活…
勿論断りました。そんなのではダメです!今まで通り過ごして、人生を締めくくりたいと。
そうなるともう何も保障はできないそうで。。せめて運動は控えろ、とも言われましたが。
イヤです。
どちらにしても長くはない道、命を縮めようとも自由にいきたいです。まぁ、悔いの残らないようにします。
さまざまな苦痛とどう付き合うかが課題ですかね、背中、腰、痺れ…我慢が大切?どうにか悟られないよう頑張って、みんなに迷惑をかけないようにしたいですね。
今年一年はまだ旅立てません。根性で突っ走るぞ!
大切な友達との、大切な時間だから…
(とか言いつつ今日の痛さで明朝動けるか不安…)
悪徳ロリータ にすてる
2005年1月23日 映画
浮き沈みが激しいこの頃、明日からしっかり元気さんじゃないといけないので∀を見ました。あのふわふわした空気、世界観が好きです。御大のセリフは言うまでもなく健在ですね!さぁ、がんばるぞ〜!
はい、タイトルはフジリューでした。ワークワーク01『天国とは神のおわすことなり』に断崖絶壁今何処がなかったのは忙しかっただけでなくフジリューの頭の形が変わったからかな?とも思っています
さてさて。
師匠にネトゲに誘われました。
http://www.mabinogi.jp/
マビノギというそうで、クローズドβに応募!廃人復活!?…したかったのですが、無理そうです。時間が絶対的に不足しています。今週だったらなぁ・・師匠、ごめんね。でもどの道PCの前に長時間というのは不可能だったかな・・
はい、タイトルはフジリューでした。ワークワーク01『天国とは神のおわすことなり』に断崖絶壁今何処がなかったのは忙しかっただけでなくフジリューの頭の形が変わったからかな?とも思っています
さてさて。
師匠にネトゲに誘われました。
http://www.mabinogi.jp/
マビノギというそうで、クローズドβに応募!廃人復活!?…したかったのですが、無理そうです。時間が絶対的に不足しています。今週だったらなぁ・・師匠、ごめんね。でもどの道PCの前に長時間というのは不可能だったかな・・
本棚整理で出てきたシリーズ。面白かった記憶は無いですが…超人の話です。超人を扱った小説のばやい、悲劇的な終わり方や腑に落ちないラストを迎える事が多いのですが、その点でこの本はいい読後感を得る事のできる貴重なものです。色彩をパーセンテージで表現できるほど正確に読み取る能力を持った少年のお話。
ずるい
最近ショックだった言葉です。
我が儘な弱虫はずるいことをたくさんします。ボクは毎日数え切れないほどしていると思います。だけど、的確に何度も言われたらどういう態度でいればいいのか分からなくなってしまいました。心配な友達からの一言って、鬱に拍車をかけることがありますよね。ずるい、といわれても…最近のは
あまりにも突然で、自分の中でもまったく整理ができていない時だったので他人と触れ合うことから逃げたわけでして。
↑言い訳している弱い自分。。いぢめなきゃ
タイトル通りのダラダラ週間はおしまい。今週からまた自由な時間が無くなります。ボクはヒマだと深く考えて落ち込む傾向にあるようなので、じつは少しだけ安心していたりもします。というわけで月曜からは元気な子に!周囲に心配されない健康人間、いきますよぉ〜!(実は内科の結果も散々だったり。。)
ずるい
最近ショックだった言葉です。
我が儘な弱虫はずるいことをたくさんします。ボクは毎日数え切れないほどしていると思います。だけど、的確に何度も言われたらどういう態度でいればいいのか分からなくなってしまいました。心配な友達からの一言って、鬱に拍車をかけることがありますよね。ずるい、といわれても…最近のは
あまりにも突然で、自分の中でもまったく整理ができていない時だったので他人と触れ合うことから逃げたわけでして。
↑言い訳している弱い自分。。いぢめなきゃ
タイトル通りのダラダラ週間はおしまい。今週からまた自由な時間が無くなります。ボクはヒマだと深く考えて落ち込む傾向にあるようなので、じつは少しだけ安心していたりもします。というわけで月曜からは元気な子に!周囲に心配されない健康人間、いきますよぉ〜!(実は内科の結果も散々だったり。。)
昨日見てきました。(遅)
草なぎさんが主演のアレです。香取さんがいつ出てくるかが見に行く前の関心だったのですが、いつの間にか漬かってしまいました。(かわいそうだからあんなに小さい女の子泣かせるな!監督!)特に、初めてフルカラーになるラストシーンは反則です。あの画面も設定も個人的には責められているようで厳しく、不覚にも涙してしまいました。必死に堪えたのですが、家につくまでずっと止まりませんでした。(電車の中で変人視されてたでしょうねw)終わったあと。観客を気遣わない座席で、帰宅後は翌日昼までベッドから動けない状態に…まぁ楽しかったからいいや!
うつ期も何とか脱出?(もう気持ちだけでも明るくしないとね!汚点は残さない!)できて、生き方の指針もだいたい決まり、なんだかいい感じなおやつ時です
さぁ、今日は内科ですね!
弱虫は内臓にきますからw
草なぎさんが主演のアレです。香取さんがいつ出てくるかが見に行く前の関心だったのですが、いつの間にか漬かってしまいました。(かわいそうだからあんなに小さい女の子泣かせるな!監督!)特に、初めてフルカラーになるラストシーンは反則です。あの画面も設定も個人的には責められているようで厳しく、不覚にも涙してしまいました。必死に堪えたのですが、家につくまでずっと止まりませんでした。(電車の中で変人視されてたでしょうねw)終わったあと。観客を気遣わない座席で、帰宅後は翌日昼までベッドから動けない状態に…まぁ楽しかったからいいや!
うつ期も何とか脱出?(もう気持ちだけでも明るくしないとね!汚点は残さない!)できて、生き方の指針もだいたい決まり、なんだかいい感じなおやつ時です
さぁ、今日は内科ですね!
弱虫は内臓にきますからw
ちゃと
2005年1月20日お医者さんに伝達。
ボクの選んだその道は
そんなに長くはないそうな。
頭が冴え渡るのを感じる。
心が優しさと嬉しさでいっぱいになる。
ボクの歩いてきた道に
幸せがたくさんつまっているからかな…?
(前世も大悪人?w)
ボクの選んだその道は
そんなに長くはないそうな。
頭が冴え渡るのを感じる。
心が優しさと嬉しさでいっぱいになる。
ボクの歩いてきた道に
幸せがたくさんつまっているからかな…?
(前世も大悪人?w)
本はちらっと見た程度。スレまとめサイトで見ました。いいのでは?
匿名掲示板の編集で、本当かどうかは分からないけれど、なかなかいい話。買う気にはならなくても、図書館にあったら立ち読みしてもいいと思います
もちろん、『電ぱ男』はボクのことですw
匿名掲示板の編集で、本当かどうかは分からないけれど、なかなかいい話。買う気にはならなくても、図書館にあったら立ち読みしてもいいと思います
もちろん、『電ぱ男』はボクのことですw
椅子が怖い→共感w
でも自殺って…少しだけ悲しくなりました。
その苦しみが、「他の誰かのところへ行かずに自分を選んでくれてよかったな」と考えれば大分楽になるような。
苦しむ人を見るより自分が辛い方が幸せ。な自虐者でした(んな自分勝手なw)
でも自殺って…少しだけ悲しくなりました。
その苦しみが、「他の誰かのところへ行かずに自分を選んでくれてよかったな」と考えれば大分楽になるような。
苦しむ人を見るより自分が辛い方が幸せ。な自虐者でした(んな自分勝手なw)
なんでいまさら、と思ったのだけれど…弁証法「ディアレクティーク」の話題が出た時に、つい思い出してしまいました。あのとき何人が封神3部を思い出したことやらw授業を忘れていた先生を探し当てて、お茶を飲んで一緒にまったりしたのち(内密・口止め料?)の授業でのこと。
昨日の検査で無理な姿勢を維持させられたためか、今日は腰が別次元に逝ってしまいました。なんとか半日我慢しましたが、なんだかもう何もしたくないです。(どんな姿勢してでもPCは付けるのねw)注射全然効いてないじゃない。。
なんとか決心がつきそうです。全力疾走、がテーマになりますね
もう知りません。やっと救いがきたのかな…?少し混乱していたのがおさまってきて、これでよかったな、と感じています。大したことではないですが、覚悟を決めるとスッキリしますね
遠くない未来に現れるゴールに向かって。
昨日の検査で無理な姿勢を維持させられたためか、今日は腰が別次元に逝ってしまいました。なんとか半日我慢しましたが、なんだかもう何もしたくないです。(どんな姿勢してでもPCは付けるのねw)注射全然効いてないじゃない。。
なんとか決心がつきそうです。全力疾走、がテーマになりますね
もう知りません。やっと救いがきたのかな…?少し混乱していたのがおさまってきて、これでよかったな、と感じています。大したことではないですが、覚悟を決めるとスッキリしますね
遠くない未来に現れるゴールに向かって。
電波男? 電ぱ ゲイン
2005年1月18日 読書
ミステリばかりだったので、ファンタジーのような、エッセイのような、不思議なものを一つ。この本の中に流れる心地よい空気は、読者を虜にします。全体に霧のかかったような独特な雰囲気で、実体を探ることはそれこそ雲をつかむようなこととなります。同じくクラフト・エヴィング商會『すぐそこの遠い場所』とつながっていて、どちらも優しいタッチの本です。
お医者さん
またしても機械を止めました。
昔から…空港で何も身につけていないのにゲートを通れなかったりと、電波を発しているような気がしてなりません。
気をとり直して。
結果は出ましたが、なんだかねぇ・・先天的なものが絡んでいてどうしようもないそうです。手術はリスクが高くて、放置ならいつ何があってもおかしくはないから覚悟しろ、と。あぁ…短い一生に終始お薬ね。入院よりいいや!入院は断固拒否!w
腰の方は言わなかったのですが、触診で分かったみたいです。これはすごいね(何それ?)などと言われて脅されて、こちらも痛み止めゲト。。でも飲んでも効かず、スゴ痛し。注射もあれだけ痛くて効き目なしって…
はてさて。最近の疑問・座り方篇です
前屈→神経ラク・腰激痛
後屈→腰痛軽減・神経逝
はい、どっちも楽な姿勢が存在しません。
どーすればいいのかしら?w
どうなるかな、これから
とりあえず手足の方は薬のおかげで動かせるように。痛みはスゴイですけどw明日からまたマッサージ(冷感?)ができます!今日ねだられたクラブ長さんと腰痛仲間さんの肩もやりましょうかねぇ
お医者さん
またしても機械を止めました。
昔から…空港で何も身につけていないのにゲートを通れなかったりと、電波を発しているような気がしてなりません。
気をとり直して。
結果は出ましたが、なんだかねぇ・・先天的なものが絡んでいてどうしようもないそうです。手術はリスクが高くて、放置ならいつ何があってもおかしくはないから覚悟しろ、と。あぁ…短い一生に終始お薬ね。入院よりいいや!入院は断固拒否!w
腰の方は言わなかったのですが、触診で分かったみたいです。これはすごいね(何それ?)などと言われて脅されて、こちらも痛み止めゲト。。でも飲んでも効かず、スゴ痛し。注射もあれだけ痛くて効き目なしって…
はてさて。最近の疑問・座り方篇です
前屈→神経ラク・腰激痛
後屈→腰痛軽減・神経逝
はい、どっちも楽な姿勢が存在しません。
どーすればいいのかしら?w
どうなるかな、これから
とりあえず手足の方は薬のおかげで動かせるように。痛みはスゴイですけどw明日からまたマッサージ(冷感?)ができます!今日ねだられたクラブ長さんと腰痛仲間さんの肩もやりましょうかねぇ
コメントをみる |
