メケ・メケ

2005年3月12日 映画
監督ミシェル・ゴンドリー、脚本チャーリー・カウフマンのコンビによる2作目。特定の記憶だけを消去する治療によって、別れた恋人クレメンタインが自分の記憶を消してしまったと知る主人公ジョエル。頭にきた彼は、自分もクレメンタインの記憶を消そ…

http://www.eternalsunshine.jp/

今とっても見たい映画。
今週のFM某番組で坂上さんがひたすらオススメだと繰り返したので…
宣伝やらレビューやらをみると、涙腺の弱いヒトは箱ティッシュが必須のようで。絶対見るぞ〜!箱持って!

最近見た映画では『きみに読む物語』がよかったですね。アメリカ色が濃いですが、楽しめました。こちらも箱で(笑)

『アレキサンダー』は、劇場に行く計画を立てたところでつまらない説浮上、止めておきました。個人的には興味のある時代なので、実は楽しめたかも?

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
友達がアウセンザイター&なぞなぞ美食家げっとだそうな。
竜巻斬艦刀!!ええな〜…

テスト終了、やはり成績は当日のやる気次第ですよ。勉強しなくても点数は取れる説を強くプッシュ。
あとは後半に気が散ってしまう体質をどうにかしないと…
兎に角
留年はご勘弁を。。

るくらいく釜爺

2005年2月20日 映画
第五十九回毎日映画コンクール アニメーション映画賞受賞!
少し前に話題になった、新海誠監督の作品、DVD発売。
全体のやわらかい感じが好きです。声優さん関連でいうと、スパロボ好きの中には(最近このネタばかり…)井上和彦さんが出ているだけで燃える方もいらっしゃるのでは?

OG2のこと。
昨日のCDTVで、ゼンガー親分がダイゼンガーを駆り斬艦刀・雲耀の太刀を繰り出している場面を見てしまいました。。う、動きすぎ!第二次そっくりではないですか!しかもしっかり味方になるのね、一安心(;-д-)〜また少しやりたくなってきました…

//////////////////////////////////////////////////////////////////

無理は翌日、翌々日にツケが来る!
骨ズレの脅威をあらためて思い知りました。
昨日はまたしてもノロノロ這い回り生活w
いや、笑えないよ...
オペラ座の怪人。
今とっても見に行きたい映画です

食べてもすぐ吐く症復活。内科いかなきゃ。痛みは外科の別件での痛み止めで緩和されているようですが、そんなに短期で潰瘍は治らなさそうだし。症状もあるし…ついでに外科の薬をもらっておきたいですね。もぉいやだ。ボクの体、内科か外科、どっちかにして下さい
昨日久々に見た後篇。この後篇になってからセリフがさらに光っていますね。絶好調です。TVアニメを見ていると感動は倍増します。たしか『黄金の秋』だったと思うのですが、TV版でそんなタイトルだった話のシーンがエンディングで出てきて、もう言葉に表せませんね…菅野よう子氏の曲も最高!ビバップカモン!

色々あった先週はひどく錯乱しておりましたが、我が儘モード全開。ブログで泣き言を吐いて、友達にグチって(超迷惑・もぉしません)、どうやら完全に落ち着いたみたいので、今日は”元気っ子登場!”な日でした。最近クラスが暗くて悲しそうだから、みんなを元気付けるぐらいじゃないとね!
鬱なんか、何処かへ飛んでいったみたいです!(←またなんとも身勝手な…)

冷えた頭で少し整理してみようかな…

///決断とか。///

リスクを覚悟した手段に出て、か細く生き繋ぐか、それとも見切りをつけて精一杯駆け抜けるか。
勿論後者を選びました
ボクに残された時間。
今学校をやめて安静に過ごせば5〜10年はもつそうです。もちろんその時まで下り坂だから色々な痛みは激しさを増す一方で、すぐにやってくる最期まで隠居生活…
勿論断りました。そんなのではダメです!今まで通り過ごして、人生を締めくくりたいと。
そうなるともう何も保障はできないそうで。。せめて運動は控えろ、とも言われましたが。
イヤです。
どちらにしても長くはない道、命を縮めようとも自由にいきたいです。まぁ、悔いの残らないようにします。
さまざまな苦痛とどう付き合うかが課題ですかね、背中、腰、痺れ…我慢が大切?どうにか悟られないよう頑張って、みんなに迷惑をかけないようにしたいですね。
今年一年はまだ旅立てません。根性で突っ走るぞ!
大切な友達との、大切な時間だから…

(とか言いつつ今日の痛さで明朝動けるか不安…)
浮き沈みが激しいこの頃、明日からしっかり元気さんじゃないといけないので∀を見ました。あのふわふわした空気、世界観が好きです。御大のセリフは言うまでもなく健在ですね!さぁ、がんばるぞ〜!

はい、タイトルはフジリューでした。ワークワーク01『天国とは神のおわすことなり』に断崖絶壁今何処がなかったのは忙しかっただけでなくフジリューの頭の形が変わったからかな?とも思っています

さてさて。
師匠にネトゲに誘われました。
http://www.mabinogi.jp/
マビノギというそうで、クローズドβに応募!廃人復活!?…したかったのですが、無理そうです。時間が絶対的に不足しています。今週だったらなぁ・・師匠、ごめんね。でもどの道PCの前に長時間というのは不可能だったかな・・

 覚悟 心機

2005年1月22日 映画
昨日見てきました。(遅)
草なぎさんが主演のアレです。香取さんがいつ出てくるかが見に行く前の関心だったのですが、いつの間にか漬かってしまいました。(かわいそうだからあんなに小さい女の子泣かせるな!監督!)特に、初めてフルカラーになるラストシーンは反則です。あの画面も設定も個人的には責められているようで厳しく、不覚にも涙してしまいました。必死に堪えたのですが、家につくまでずっと止まりませんでした。(電車の中で変人視されてたでしょうねw)終わったあと。観客を気遣わない座席で、帰宅後は翌日昼までベッドから動けない状態に…まぁ楽しかったからいいや!

うつ期も何とか脱出?(もう気持ちだけでも明るくしないとね!汚点は残さない!)できて、生き方の指針もだいたい決まり、なんだかいい感じなおやつ時です

さぁ、今日は内科ですね!
弱虫は内臓にきますからw
uhr

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索